サイドバー・クリニック概要
荻窪南口眼科
  • ホームページ
  • ブログTOP
荻窪南口眼科クリニックブログ
  1. HOME
  2. クリニックブログ
  3. 症状・疾患について
  4. 近視抑制治療薬「リジュセア」の処方開始
  • 症状・疾患について
  • 診療について
  • 2025年5月14日

近視抑制治療薬「リジュセア」の処方開始

令和7年4月21日近視抑制を目的とした国内初の低濃度アトロピン点眼承認薬である「リジュセア点眼薬」が発売されました。

効果:リジュセア点眼薬は、眼の奥行を伸ばす原因となる「ムスカリン受容体」という部分に働きかけ、眼軸の伸びを抑えることで、近視の進行を抑制する効果が期待されています。

特徴:
・日中の瞳孔(黒目)の大きさに対する影響は許容範囲ですが、まぶしさを感じる場合は調光レンズを使用することでまぶしさを軽減することができます。
・目の遠近調節機能(手元を見る作業)にほとんど影響を与えません。そのため、近見視力の低下にあまり影響を与えず、近用の眼鏡はほぼ必要ありません。
・日必ず就寝前に 1滴点眼するだけの簡単な治療法です。

なお「リジュセア点眼薬」の処方にあたっては、検査・診察、眼鏡処方含め全額自費治療となります。
※「リジュセア点眼薬」は1箱30本⼊り税込¥4,380円です。

詳細は「近視抑制治療」のページをご覧ください。

  • リジュセア
  • リジュセアミニ
  • 低濃度アトロピン
  • 近視
  • 近視抑制
荻窪南口眼科 03-6768-3030 ホームページ

関連記事

  • 多焦点眼内レンズ「Tecnis PureSee」(テクニス ピュアシー)取り扱いについて
  • 花粉症は春だけではない!?
  • 新年のご挨拶とお知らせ
  • クロックチャートで目の点検を!
  • 眼鏡を新調しませんか?
  • 前の記事 多焦点眼内レンズ「クラレオン ビビティ」乱視用取り扱い開始
ブログTOPへもどる
荻窪南口眼科
荻窪南口眼科 外観
院長
本田 理恵
診療内容
一般眼科診療、小児眼科、斜視や弱視の専門的な検査や訓練、白内障や硝子体等の日帰り手術など
所在地
〒167-0051
東京都杉並区荻窪5-27-5 中島第二ビル 2F
電話
03-6768-3030
アクセス
荻窪駅南口徒歩1分
  • ホームページ
  • 手術専用施設
カテゴリ
  • その他 (6)
  • 受付会計について (4)
  • 手術について (52)
  • 症状・疾患について (17)
  • 診療について (17)
人気記事
  1. クロックチャートで目の点検を! 4670views
  2. 目からの紫外線で日焼け!? 2945views
  3. 多焦点眼内レンズ「Tecnis PureSee」(テクニス ピュアシー)取り扱いについて 2795views
  4. 眼から感染する”アレ”にご注意を! 1964views
  5. 40歳過ぎたら、眼底検査を受けるのだ! 1183views
最新の投稿
  • 近視抑制治療薬「リジュセア」の処方開始
  • 多焦点眼内レンズ「クラレオン ビビティ」乱視用取り扱い開始
  • 学校検診で視力低下を指摘されたら
  • 白内障手術報告 4月9日(水)
  • 白内障ほか手術報告 4月2日(水)
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (3)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (6)
  • 2024年1月 (7)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (6)
  • 2023年10月 (4)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • 手術専用施設
© 荻窪南口眼科