03-6768-3030
荻窪駅 南口・西口 徒歩1分

白内障手術 CATARACTA

白内障とは?

白内障

白内障とは、水晶体が加齢等により濁っていく疾患です。

水晶体とは、カメラのレンズのような働きをしている組織で、近くのものを見るときは厚くふくらみ、遠くのものを見るときは薄く引き延ばされ、網膜にきちんと像が映るよう調節しています。

白内障になると、水晶体の濁りによって光がうまく透過できなかったり、レンズが硬くなることで調節能力が失われたりして、網膜に鮮明な像が映せなくなり、視力低下が起こります。

詳細は当院執刀医・ビッセン宮島弘子医師監修の
「わかる!白内障」(日本ALCON)もご覧ください。

わかる!白内障
白内障手術のお問合せ、ご予約は
03-6768-3030

白内障手術について

白内障手術

白内障の手術は、大きな全身疾患や特別な理由がない場合を除き、局所麻酔を用いて行います。

水晶体は、水晶体嚢という外側の袋に、中身である核と皮質がつまっている構造になっています。 手術では、白く濁った核と皮質を取り除き、袋の中を空っぽにして、その袋の中に眼内レンズという人工のレンズを挿入します。

白内障日帰り手術の流れ

  1. 術前説明

    診察、手術の説明を行います。可能であれば、ご家族とご一緒にお越しいただき説明を聞いてください。

  2. 当日ご来院

    手術開始の1時間半位前におぎくぼサージカルアイクリニックにご来院ください。まずは、手術着への着替え、散瞳剤などの点眼、血圧測定を行います。手術開始前までに必ずお手洗に行くようにしましょう。

    ※手術は水曜日の14:00~17:30に行っております。順番によって来院時間、退院時間は異なります。開始時刻のご機能は遠慮なくお申し出ください。(ご希望に添えない場合は、ご了承ください。)

  3. 点眼と状態の確認

    ご来院いただきますと、ますは看護師が血圧等を測定し、状態が落ち着いているかを確認いたします。その後、リカバリールームに入っていただきます。準備として、目薬(瞳を大きく広げる薬や抗生物質)を数回点眼します。

  4. 手術

    麻酔の目薬を点眼したあと、手術室に入室していただきます。 医師は患者様の横か、頭の上方に座り、顕微鏡を使用して眼内レンズを入れる手術を行います。

    steps

  5. 手術終了

    手術自体は10分程度で終了します。 事前の消毒、準備時間等含め、10分〜15分で退室いただけます。

  6. 術後のご説明

    手術終了後、リカバリールームに移動していただき、安静にしていただきます。術後の生活や術後点眼・飲み薬などについてご説明いたします。

  7. ご帰宅

    体調や眼の調子を確認後、お会計‧ご帰宅となります。

術後について

診察 手術後、より良い視力を維持するため、定期的な診察が必要です。手術翌日、翌々日、3日後、1週間後、その後1ヶ月間は週1回程度ご来院ください。
お薬 飲み薬は他院の薬も一緒に飲んでください。頓服で痛み止めが出ていますので、痛い時は飲んでください。
目薬 手術当日より、指示通りに点眼を行ってください。
食事 手術は、飲食を控えてください。飲酒、喫煙は1週間控えてください。
お風呂 手術当日はシャワー程度にしてください。翌日からは入浴していただいて大丈夫です。手術後2週間程度は熱いお湯や長湯を避けてください。洗髪は、1週間程度お控えください。目に水が入らないよう、洗顔や洗髪は気を付けて行ってください。
その他
  • テレビやスマホなどは、疲れない程度に見てください。
  • 手術後、目を強くこすったり、何かにぶつかったりしないように注意してください。
  • 重労働、汚れ仕事、旅行、温泉、水泳等はお控えください。
白内障手術のお問合せ、ご予約は
03-6768-3030

白内障の手術費用

白内障手術は保険適用です。眼内レンズの種類によって、健康保険が適用される眼内レンズと健康保険が適用されず白内障治療すべてが自費となる眼内レンズがあります。

保険適用外の治療を保険適用の治療と併せて受けることができる選定療養制度が「多焦点眼内レンズを用いた白内障手術」で認められました。

選定療養

選定療養とは、健康保険適用外の治療を保険適用の治療と併せて受けられる制度です。厚生労働省が認可した多焦点眼内レンズであれば、眼内レンズ費用は実費、それ以外は健康保険が適用となります。

ただし、認可外の多焦点眼内レンズの場合は、健康保険は適用になりません。手術代、眼内レンズ代、薬代等、すべてが自己負担となります。

図

白内障手術のお問合せ、ご予約は
03-6768-3030

白内障の眼内レンズ治療

眼内レンズとは

⽩内障⼿術では、眼の中にあるレンズ(⽔晶体)を摘出します。摘出したままでは、ピントが合わず、全体がぼやけて⾒えます。ピントを合わせるためには⼈⼯のレンズ(⽔晶体)を挿⼊する必要があります。挿入するレンズを眼内レンズといいます。

単焦点眼内レンズ

保険診療で扱える⼀般的なレンズであり、眼内レンズの中では最も鮮明に見ることができます。ただし、1ヶ所にしかピントが合わないため、原則として近くか遠くかどちらかを選んで裸眼でよく⾒えるようにします。選ばなかったもう片方はピントが合わないため、眼鏡が必要になります。乱視の矯正するレンズもあります。

当院ではテクニスアイハンス[ジョンソン&ジョンソン製]を導入しています。アイハンスは次世代型の単焦点レンズです。乱視の強い方にはアイハンストーリックをお勧めします。

テクニスアイハンス

同社の実績ある単焦点眼内レンズ『テクニス 』ZCBを改良して、独自の高次非球面構造をもたせています。遠方の視力を維持したうえで、落ち込みすくなく中間視力まで保たれます。単焦点レンズのいいところは残しつつ、見える範囲を広げる事が出来るレンズといえます。

ただし、近方では視力が低下するため、老眼鏡は基本的に必要となります。条件の悪くなる、薄暗い環境下でも、視力・コントラスト感度がたもたれます。ハロー(明かりの周りに光の輪ができる)グレア(光が花火のように見える)は少なめなので、車の運転が多い方にも使っていただくことは可能です。医師とよくご相談下さい。

そして、一番のメリットが単焦点レンズ扱いですので、多額な多焦点レンズに比べて、患者様のご負担は変わらず保険診療の範囲で使えます。

参考資料

参考資料

多焦点眼内レンズ

多焦点眼内レンズは焦点を複数持ち、それらの種類には遠方・近方の2種類の焦点を持つ2焦点眼内レンズや、さらに遠・中・近の3つ以上の焦点を持つ3焦点眼内レンズ等があります。

これらのレンズは、光を遠近に振り分けるために、遠近がある程度見えるかわりに、少しぼやけ感が出たり “ハロ”や“グレア”といった夜間に光がにじんで見える可能性があるレンズ(個人差あり)であり、私生活であまり眼鏡をかけたくない場合に適応となります。

多焦点レンズは選定医療適応となっているものと、自費での取り扱いになっているレンズがあります。

単焦点レンズ

単焦点、2焦点、自然視覚レンズ(3焦点)、自然視覚レンズ(焦点深度拡張型)

当院で取り扱っている多焦点眼内レンズ

パンオプティクス(PanOptix)
パンオプティクス(PanOptix) ※トーリックは乱視用
選定医療 対応 乱視矯正 対応 3焦点 近方・中間・遠方
アメリカのAlcon社の遠方・中間・近方(5m・60cm・40cm)に焦点を持つ3焦点レンズであり、2020年12月時点で唯一、国内承認の選定療養に対応している3焦点型多焦点レンズです。
光のエネルギーロスを少なくするようにデザインされたことで、従来の多焦点レンズに比べて、明るさの変化の影響を受けにくく、ハロ・グレアを少なくすることで自然な見え方が可能となりました。
パソコンやスマホの使用、料理、スポーツなどにより取り組みやすくなり、術後の患者様のQOL(生活の質)の維持・向上に繋がります。
テクニクスシナジー(TECNIS Synergy)
テクニクスシナジー(TECNIS Synergy)
選定医療 対応 乱視矯正 対応 焦点深度拡張型+2焦点 遠方から近見
テクニスシナジーは、アメリカのジョンソン・エンド・ジョンソン社が開発した多焦点眼内レンズで、遠方から中間にかけての見え方を重視したテクニスシンフォニー(焦点深度拡張型レンズ)の構造と、近方の見え方を重視したテクニスマルチフォーカル(2焦点眼内レンズ)の構造を組み合わせた、ハイブリッド型眼内レンズです。
これにより、手元約33cmから中間・遠方までを眼鏡なしで見ることができ、広範囲な明視域を持つことを可能にしました。さらに、遠方・中間・近方の3箇所をぼやけることなく連続的に見ることができるため、従来の眼内レンズよりも鮮明に見える効果が期待されます
ビビティ(Vivity)
ビビティ(Vivity)
選定医療 対応 乱視矯正 非対応 焦点震度拡張型 実用的な近方・中間・遠方
アメリカのAlcon社の波面制御型焦点深度拡張レンズで、遠方~中間距離と実用的な近方距離が切れ目なく見ることが出来ます。
ハロ・グレアも単焦点眼内レンズと同程度に大幅軽減されていることから、夜間のまぶしい光もクリアに見えます。

眼内レンズの比較表

保険適用 選定療養
眼内
レンズ
テクニス
アイハンス
クラレオン
パンオプティクス
テクニス
シナジー
クラレオン
ビビティ
レンズの
外観
裸眼で
見やすい
距離
[遠く]
から
[中間]
(約70cm)

まで
[遠く]
[中間]
(約60cm)
[手元]
(約40cm)

の3ヶ所
[遠く]
から
[手元]
(約40cm)

まで
[遠く]
から
[中間]
(約50cm)

まで
乱視の
対応
有り 有り 有り 無し
眼鏡の
必要性
手元は必須 原則不要 原則不要 手元は必要な事が多い
ハロー・
グレア
少なめ 少なめ ややあり ほとんど無し
読書
パソコン
ゴルフ
夜間運転
メリット ・保険診療内で眼鏡の使用を少し減らせる
・遠方から中間にかけて見え方の落ち込みが少ない
・高い中間・近見視力
・ハロー・グレアが比較的少ない
・暗いところでも見やすい
・近見が見やすい
・多焦点の中では見え方が良い
・ハロー・グレアがない
デメリット ・近見視力が弱い ・軽度のグレア ・ハローグレアが強い ・乱視矯正ができない
白内障手術のお問合せ、ご予約は
03-6768-3030

白内障手術のよくある質問

Q.手術費用はいくらかかりますか?

A.当院での手術は保険適用ですので、負担割合によって異なります。片眼につき、1~2割負担の方で18,000円、3割負担の方で60,000円程度です。選定療養の眼内レンズをご希望される場合のみ、追加料金がかかります

Q.手術後どれくらい通院が必要ですか?

A.手術翌日、翌々日、3日後、1週間後、その後1ヶ月間は週1回程度ご来院ください。

Q.手術後車の運転はできますか?

A.手術後1週間は視力が安定しないため、運転は控えてください。術後1週間検診で医師の指示があれば運転可能です。

白内障手術のお問合せ、ご予約は
03-6768-3030

白内障手術専用施設

白内障手術専用クリニック
おぎくぼサージカルアイクリニック

おぎくぼサージカルアイクリニックは、白内障手術専用の医師と医療機器が備わった施設です。こちらで白内障手術を行います。

住所 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目21−15 Rプラスビル 2F
電話 03-6276-9930
最寄駅 JR・丸ノ内線 荻窪駅南口より 徒歩約1分
診療時間 水曜:14:00~17:30
白内障手術執刀医のご紹介 おぎくぼサージカルアイクリニック
大きな地図で見る
白内障手術のお問合せ、ご予約は
03-6768-3030