03-6768-3030
荻窪駅 南口・西口 徒歩1分

Newsお知らせ

2023.06.01new 最新の多焦点眼内レンズ「ビビティ」取り扱い開始

眼内レンズのトップメーカー「Alcon」の最新レンズ、クラレオン ビビティ(Clareon Vivity)の当院での取り扱いが開始しました。
ビビティ(Vivity)は、光学的ロスがほとんどない構造により、
・遠方から中間、そして実用的近方距離まで切れ目なく見える
・単焦点レンズと同等のコントラスト
・ハローグレア(光が滲んで見えたり、眩しく感じる)などの異常光視症が大幅軽減
といった見え方の「質」の良さが特徴で、選定療養の対象にもなっています。詳しくは当院までお問い合わせください。

2023.05.30 6月の外来担当医変更と休診のお知らせ

6/15(木)17時以降、17(土)、24(土)は代診となります。
また29(木)午後は都合により休診となります。
よろしくお願い致します。

2023.05.15 順番待ち案内について

患者様の待ち時間軽減やスムーズな外出案内に向け順番案内を開始しました。
詳細は下にある「当⽇の待ち⼈数とWEB予約のご案内」をご覧ください。
また、曜日や時間帯ごとの混雑傾向も案内しています。
待ち時間が気になる方はご参考ください。

2022.11.11 執刀医変更のお知らせ

令和5年1月より執刀医が変更となります。
日本を代表する白内障手術の権威である、東京歯科大学水道橋病院眼科名誉教授ビッセン宮島弘子医師が担当します。「執刀医紹介」をご覧ください。
詳しくはクリニックまでお問い合わせください。

2022.08.31 コンタクトレンズ処方中止について

9月1日よりコンタクトレンズ処方を終了させていただきます。コンタクトレンズ使用中のトラブルや疾患などに関しては従来通り対応させていただきます。なお、当面の間は、当院ですでにコンタクトレンズを処方させていただいている患者様につきましては、従来通り対応させていただきます。ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。

当⽇の待ち人数とWEB予約のご案内

当日の受付がお済みの患者様に、呼び出し番号のご案内を開始しました。

検査や診察の前まで外出を希望される場合は、受付へお声掛けのうえ外出をお願い致します。
受付時にお渡しする番号案内のQRコードを読み込むと現在の呼び出し状況が分かります。
待ち人数が5人になったらクリニックにお戻りください。

<検査>

<診察>

(準備中)次の曜日、時間帯でWEB予約を準備中です。

月曜/火曜/金曜の15時から17時

※待ち時間が気になる患者様は予約のうえお越しいただけます。
※予約時間外はこれまで通り直接クリニックにお越しください。

(準備中) WEB予約

<検査>

<診察>

混雑状況
9:00~12:00(土 13:00迄)
15:00~18:30 手術日

Featuresおぎくぼ南口眼科の特長

日帰り白内障手術

日帰り白内障手術を行っております

手術室を完備しており、最新の白内障手術機器にて手術経験豊富な
専門医が手術を担当いたします。手術に関する不安などもお気軽に
ご相談ください。

硝子体注射

硝子体注射による治療を行っております

加齢黄斑変性症、近視における脈絡膜新生血管、網膜静脈閉塞症に
よる黄斑浮腫、糖尿病性黄斑浮腫等に対して硝子体注射による治療
を行っております。 詳しくはご相談下さい。

荻窪駅からすぐの通院に便利な立地

荻窪駅からすぐの通院に便利な立地です

荻窪駅南口、西口より徒歩1分です。
通勤・通学・お買い物帰りなどにお気軽にお立ち寄り下さい。

患者さまとのコミュニケーション

患者さまとのコミュニケーションを大切にします

当院では患者さまからよくお話を聞かせて頂きながら、
丁寧な診療と最新の医療機器を用いてわかりやすい説明を心がけ、
最適な治療を行っていきます。

おぎくぼサージカルアイクリニック

おぎくぼサージカルアイクリニックの紹介

白内障手術専用の施設が、荻窪駅南口、西口より徒歩1分です。

Treatmentsおぎくぼ南口眼科の診療

白内障が専門のビッセン宮島弘子先生
白内障が専門のビッセン宮島弘子先生(東京歯科大学水道橋病院眼科科長・名誉教授・特任教授)が安心できる高い技術力で白内障手術を行います。
緑内障が専門の春日俊光先生
緑内障が専門の春日俊光先生(聖路加国際病院)がハンフリー等で詳しく検査を行い緑内障の治療を行います。
岩本怜先生
幅広い目の疾患は岩本先生(順天堂大学医学部附属順天堂医院病棟医長)が症状に応じて順天堂医院と連携して、専門的な検査、治療を行います。
網膜・硝子体
網膜・硝子体が専門の武内潤先生(杏林大学付属病院)が視野検査や眼底検査の結果をもとに専門的な治療を行います。
小児眼科
小児眼科は院長本田理恵先生が視能訓練士(国家資格)と連携して、斜視や弱視の専門的な検査や訓練を行います。

Greetings院長ごあいさつ

院長 本田 理恵

当院は荻窪駅南口、西口より近く通院に便利な眼科クリニックです。

当院では、かすみ目や視力低下、疲れ目等の一般眼科診療はもちろん、お子様の斜視や弱視といった小児眼科診療等も行い、老若男女皆様の目の健康維持・増進に努めております。

また私自身の診察時はもちろんのこと、スタッフ一同丁寧でわかりやすいご説明を心がけております。

さらに白内障や硝子体等の日帰り手術も手がけており、安心の眼科診療を提供できる体制を整えております。

おぎくぼ南口眼科は信頼頂ける「眼科かかりつけ医」であり続けることを目指し、努力してまいります。

院長 本田 理恵 日本眼科学会認定専門医

土曜日 9:00~13:00休診日 日曜・祝日
受付時間
9:00~12:00
15:00~18:30 手術日
外来担当医表
午前 武内 院長 院長 院長 院長
岩本
(第2のみ)
午後 武内 春日 手術日 院長 岩本
クリニック名 医療法人社団みつば会 おぎくぼ南口眼科
院長 本田 理恵
診療科目 眼科
住所 東京都杉並区荻窪5-27-5  中島第二ビル 2F
最寄駅 荻窪駅南口徒歩1分
電話番号 03-6768-3030